トップ
  ごあいさつ
債務整理
  任意整理
  自己破産
  個人再生
不動産登記
  不動産の売買
  不動産の相続
  不動産の贈与
  住所・氏名の変更
  抵当権の設定・抹消
商業登記
  会社設立登記
  各種変更登記
  その他の登記
成年後見
  成年後見制度とは?
   法定後見制度
   任意後見制度
プロフィール
  開業までの経緯
Q&A
事例集
費用一覧
事務所案内
お問い合わせ
 メールでの相談について
個人情報保護について
司法書士の選び方

司法書士の上手な依頼の仕方

ブログ


開業までの経緯



1991年3月 川之江市立北中学校卒業

1994年3月 愛媛県立川之江高校卒業

1998年3月 岡山大学法学部をなんとか卒業

 大学2年まで岡山大学祭実行委員会に所属し、地味ーっに活躍してい
たと自分で思っている。


 大学3年の時、なんとなく司法書士の資格取得を思い立ち某専門学校
に通い始める。これが、なかなか受からず人生の厳しさを体感する
も、諦めが悪いのか、この先受け続けることになる。

 
1998年12月 宅地建物取引主任者資格試験に合格

 大学卒業1年目。2回目の司法書士試験はボロボロ。大学時代につい
た遊び癖が抜けきれず、受験準備には時間が割けなかった。人生の厳
しさというか、自分の考えの甘さを思い知る。

 
 しかし、まだ若かった(と同時に馬鹿だった)のだろう、自分の限
界を知りたい気持ちは変わらなかった。でも、難関資格の勉強してた
ら許されると思う気持ちを消すため、3回目受からなければ不動産業界
で働かしてもらうきっかけにするため宅建を勉強する。合格。


1999年11月 日商簿記検定3級、2級に合格

 3回目の試験は1998年の12月から7月の試験日まで、某予備校の自
習室に朝9時から夜9時までこもりっきりの生活を繰り返す。このと
き、他資格の勉強をしていた人たちとの出会い、刺激を受ける。出会
った人たちで受験中なのは私を含め4人で、今は弁護士、裁判官を目指
している人、司法書士、土地家屋調査士、測量士、不動産鑑定士、行
政書士など様々な仕事で活躍中です。


(※現在は、裁判官になった人が一人、私も司法書士になりました。
弁護士を目指していた人は、司法書士に私と同年に合格し、2年後よ
り司法書士として働いています。)

 
 そして、受験発表前からだめなら会計系の仕事も勉強してみたくな
り、まずは基礎である簿記3級の勉強を始めてみたところ面白かったの
で、2級の勉強も同時並行で始めた。3回目の試験も失敗し、脱力感の
中、なんとか簿記の勉強をし、合格。


 やはり諦め切れず4回目にチャレンジした後、OHAYO乳業で
2000年7月末から翌2001年3月までお世話になる。4回目、真剣に取り
組んで2回目の試験にまたも落ちる。合格発表後、会計事務所に就職活
動するも、ことごとく門前払い。3月まで働きながら合間を縫って勉強
を続けていた。


2001年10月 2001年度行政書士試験を受験

2002年1月合格

2002年2月 日本ファイナンシャルプランナーズ協会実施のAFP試験
合格・同時に登録


 5回目の試験を本格的に準備し始めたのは3月末から。受験後、以前
から描いていた将来像のため行政書士試験とAFP試験を受けること
にした。


 しかし、いろんな精神的な疲れからダウン。しばらく、なーんにも
手につかず10月の5回目の発表を迎える。また落ちていた。とにかく、
行政書士試験は来年受かろうと思うも、来年のために少しでも勉強し
て受験しなければ!と思い受験当日までなんとか勉強し、受験。運が
良かったのか、合格していた。


 AFP試験も何とか合格。

 2002年7月、6回目の試験に臨む。しかし、またも不合格。

2002年12月 上記協会実施のCFP試験の金融資産運用設計、不動産
運用設計、相続・事業承継設計科目合格


 6回目の発表後、なんとか勉強するもタックスプランニング、ライフ
リタイアメントプランニング、リスクと保険の3課目は取れなかった。


 7月の受験後、4か月ほどいろいろ悩んだ結果、行政書士としてスタ
ートすることに決める。2002年12月登録申請。


2003年1月 行政書士として登録・開業

 祖母が死にかけるも復活するのを見て、俺も頑張らなきゃなと奮起
する。なんとか7回目にして合格する。そのころからぼちぼち仕事が忙
しくなり始め、ホームページ更新をサボり始めるようになる。


(※ 現在のホームページは3回目のものです。この文章は、最初の
ホームページ作成の際に書き上げたものに書き加えて行ったもので
す。)


2003年12月 CFP試験のリスクと保険、ライフリタイアメントプラ
ンニング課目合格


 気力を振り絞って受験。3課目揃ったと思ってたらタックスプランニ
ングを取りこぼす。未だに不合格が続いている。やっぱり僕は駄目人
間なのさ。


2004年1月 司法書士として登録・開業

 初の仕事は個人民事再生で、しかも業者から訴訟されるという波乱
含みのスタートとなり心配になるも頑張ることを決意する。




 登録してから結構色々ありました。多分これからも色々あるんだろ
うけど、くじけないように頑張ります。


 現在は、そこそこ忙しく毎日を過ごしています。体力は衰えてる
し、お腹はぽんぽこ状態ですが、見捨てないでね。(誰に言ってるん
だろう)


 司法書士の業務については真面目に作ってます。

 3回目のホームページリニューアルしました。と言っても、更新す
る暇が無く、する気もない僕です。3回目の更新が3回目のリニュー
アルということになりました。やっぱり僕は駄目人間なんだと実感し
ています。


 現在は、スタッフ3名と共に、日々業務に邁進しております。2名
増員をきっかけにホームページのリニューアルを試み、はや4ヶ月
目。(5月に増員しました・笑)なんだかなぁ。


 仕事はしっかり頑張っていますので、よろしく頼むよ!!(誰に向
かって言っているのだろう。)


では、次の更新時まで!!                  

平成20年  盛夏





ページトップへ

プロフィールへ戻る



事務所案内

名称
進藤裕介司法書士事務所

所在地
〒799-0113
愛媛県四国中央市妻鳥町
2070番地1
地図はこちら

お問い合わせ
 tel 0896-58-1246
 fax 0896-72-6181

営業時間

営 業 時 間
月〜金
8:30〜18:30
※土
9:00〜13:00
日・祝
×

※平日に連絡頂いた方が
対象です。平日の時間外
もご相談ください。

相談費用
  60分まで無料


費用一覧はこちら

 



 《ブログ》

 《リンク》
住宅ローンの選び方